優っくり小規模多機能介護乃木坂

施設案内

「優っくり小規模多機能介護乃木坂」は港区赤坂9丁目4-2 パークコート赤坂檜町ザタワーの2階に位置しており、小規模で家庭的な環境を提供しながら、利用者様一人ひとりに合わせたきめ細やかなケアを実施しています。住み慣れた自宅や地域で安心して生活を送れるように、顔なじみの職員が24時間365日体制で支える介護サービスを提供しています。私たちは「通い」サービスを中心に、必要に応じて「訪問」や「お泊り」サービスを組み合わせて対応します。ケアマネージャーが常駐しており、各利用者の状況に応じてケアプランを随時調整しています。

利用者の皆様が日々の生活を快適にお過ごしいただけるようにデザインされています。暖かい日差しが差し込む空間で、お茶を飲みながらのんびりとした時間をお楽しみください。

リビングルーム:和やかな時間をお過ごしください

個々のニーズに合わせたサポートを提供しています。専門のスタッフが一人ひとりの状態や希望に応じたプランをご提案し、充実した日々を送っていただけるよう支援します。

個別支援:一人ひとりに合わせたケアを

プライベートを重視した個浴室を完備しており、一人一人が安心してリラックスできる環境を提供しています。

浴室(個浴):プライバシーを守りながら安心してご利用いただけます

機械浴設備を利用し、すべての方が安全かつ快適にお身体を洗浄できるサービスを提供しています。重度の身体状態の方も安心して入浴可能です。

浴室(機械浴):安全と快適を追求した浴室設備

短期間の宿泊が必要な方のために、快適な寝室をご用意しています。レスパイトケアを利用して、ご家族様にも安心の休息を提供します。

寝室:レスパイトケアを目的としたお泊り部屋

感情を持つロボット「LOVOT」を導入しています。LOVOTとの触れ合いが、日々の生活に温かさと潤いをもたらし、利用者様の笑顔を引き出します。

ロボット:温かいテクノロジー「LOVOT」と一緒に

とても癒されます。

感情を持つロボット「LOVOT」

施設長ご挨拶

こんにちは。
優っくり小規模多機能介護乃木坂の施設長兼ケアマネジャーをしております、和田と申します。

私たちは、「高品質なケア」と「思いやりの心」を大切にしながら、
地域の中で、信頼される存在でありたいと願っています。

一人ひとりの暮らしに向き合い、
その方らしさを支えることに、私たちは本気で取り組んでいます。
それは、介護という枠を超えた、「生き方」への共感であり、
ご本人、ご家族、そして地域とのつながりを大切にする「思い」でもあります。

どんなときも、思いを込めて。
どんな場面も、思いに寄り添って。
どんな出会いも、思いをもって大切に。

そんな場所であり続けられるよう、日々努めてまいります。

ちなみに私の趣味は野球観戦と、2歳の娘・妻と一緒に休日に買い物へ出かけることです。
家族との時間が、日々の原動力になっています。

どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

施設長 和田直大

理念

Action by Glocalization

地球規模で考え、足元から行動する

地球規模で考え、足元から行動する社会福祉法人となるため、

(内部使命)やりたいことで圧倒的な価値を生み出し

(外部向けの使命)「地域の人々が育つことで、地域が革新する」という仕組みを世界で発信していく

方針

自立支援を常に目指して

「自立」とは、「他の援助を受けずに自分の力で身を立てること」の意味ですが

福祉分野では、人権意識の高まりやノーマライゼーションの思想の普及を背景として

「自己決定に基づいて主体的な生活を営むこと」「障害を持っていてもその能力を活用して社会活動に参加すること」の意味としても用いられています。

互いに温かい手と手をつなぎ合って、助け合いながら「ゆっくり」「一緒に」「楽しく」歩んでいく優っくり村です。

ビジョン

ウェルビーイングホーム~認知症と共に歩む楽しい未来~

人生100年時代、高齢者のライフスタイルや生活意識、

ニーズ等がさらに多様化していくことが予測されるなか、

認知症の方が自分らしさを生き抜くための地域共創生社会を目指します。