2025.03.28
- 活動報告
【中村橋包括】「一緒に学ぼう!安全に歩くためには」講座開催!
3月25日 向山地域集会所をお借りして、「一緒に学ぼう!安全に歩くためには」講座を開催しました!
地域の福祉用具事業所さんを講師に迎え、杖やシルバーカー、歩行器について、それぞれの特長や安全な使い方について教えていただきました。
写真にもあるように、たくさんの用具を持ってきていただき、後半は実際に見て・触って、みなさんに体験していただきました。
(私も体験させてもらいました!)
参加いただいたみなさんは、まだまだ介護サービスなどは利用されていないお元気な方が多かったのですが、「元気なうちからでも転ばぬ先の杖を使ってもいいのね」、「シルバーカーと歩行器の違いがよくわかりました」、「最近は通販でも買えるけど、こうやって直接専門の方についてもらうと安心だね」といった感想をいただきました。
福祉用具や介護保険サービスが少し身近に感じていただけたらうれしいです。
※杖やシルバーカーを購入される際、練馬区では「自立支援用具の給付」といって、対象になられる方は一部補助を受けられる制度があります。
(注意:事前申請が必要です!!)
地域包括支援センターで申請ができますので、購入を検討される際はぜひお問合せください!
生活支援コーディネーター H