2025.07.14
- 活動報告(IN)
【世田谷区・ケアマネ】自転車で訪問中~
皆様、こんばんは。
優っくり看護小規模多機能代田の脇島です。
先日の様子です。
朝から、Wケアマネ(ダブルケアマネ)で世田谷区内をぐるりと外回り。
「さて、次はどこに行こうかな?」と地図や予定表を広げながら、ふたりであれこれ確認中。
住所を丁寧に調べて、「ここは坂道が多いから、ちょっと早めに出ようか」「このお宅は午後が話しやすいよね」なんて相談し合いながら、ひとつひとつの訪問に心を込めて向かいます。
道すがら、「ここの花壇、いつもきれいに手入れされてるね」「昔、この道よく通ったよ」と、ささやかな会話を交わしながら歩くその姿には、地域と人に寄り添うケアマネジャーとしての真摯な姿勢がにじみ出ています。
訪問先では、利用者様の生活の様子やちょっとした変化にも目を配り、「何か困っていることはありませんか?」とやさしく声をかけながら、一緒に考え、つなげていく。ケアマネのチームワークは、そうした“見えない安心”を生み出しているのだと感じます。
夏の日差しの中での外回り、本当にお疲れ様です。
汗をぬぐいながらも、帰り道には「無事に訪問できてよかった」「また来月も元気で会えますように」と、どこか晴れやかな表情のおふたり。
そんな姿を見ると、私たちも自然と背筋が伸びます。
これからも、地域に根ざした丁寧な支援を続けていけるよう、みんなで力を合わせてまいります!
脇島
いっちゃんblog(公式Instagram)はこちら
リール動画・ストーリーでも地域連携の様子をご覧いただけます!
こちらもぜひこちらもご覧ください!