2025.03.05
- 活動報告
地域と連携「認知症サポーター養成講座」
みなさま、こんにちは。
今日は認知症サポーター養成講座が開催されました。
認知症の症状がある方への理解とサポートを学ぶ講座です。自分自身が認知症に対する理解することはもちろん、認知症の方をサポートする大切な役割について知ることができます。
今日は荒川地域包括センターの職員の説明を聞きながら、ご利用者の皆様と奉優会、センターの職員と合同で学ぶいい機会となりました。
最後はグループにわかれ、身近な事例についてこんな時どう対応する?どこに相談する?と各グループで話し合い。
グループの中には、ご自身が経験された事例についてお話もあり、いざというときにどうすればいいのか考えることができました。
高齢化がすすみ、高齢者の5人に1人が認知症になるといわれています。地域単位でサポートしていきたいですね。
荒川老人福祉センター:大村