2025.03.28
- 活動報告
大大大感謝祭!
今月、社会福祉法人奉優会での花の木ハイム荒川は3周年を迎え、さらに創設25周年ということもあり、これまで施設の運営継続においてご協力いただきましたご家族の皆様や地域の方々の支えに感謝の気持ちを込めてイベントを開催いたしました!
支援課では何日も前から装飾の準備を。ご入居者様にもお手伝いいただきお花紙で花飾りをたくさん作りました!
1階を華やかにしようと普段から花の木ハイム荒川の受付カウンターにいる奉優会(法人)のマスコット「クジャペン」「しば先輩」も、ここぞとばかりに存在アピールしてフォトスポットの完成。荒川区キャラクターのあら坊&あらみぃも参加です!
フォトスポットができると職員同士で写真を撮ってみたり、これはこの位置がいいかな・・・この置き方がアングルよくなるかなぁ・・・など、支援課みんなで前日から楽しみにしていました♪
ここで私のイチオシなポイントがバルーンで出来た花壇です!なんとこれは品川翔英高校バルーンアート部の学生さんが花の木ハイム荒川のために・・・!イベントのためだけに!!用意してくださった作品です!
私からの突然のオファーにもかかわらず快く受けてくださった顧問の先生、学校・学生の皆様、本当にありがとうございました!授業や科活動などで学生さんに直接会ってお礼できなかったのが残念ですが、写真や広報掲載について快諾してくださったので感謝の気持ちを込めて大アピールさせていただきますね!(*^-^*)
ご入居者様も次から次へとご来場。バルーンアート部の高校生の作品だと知って感心されたり、いつもよりキラキラした装飾の事務所前にご入居者様やご来場の皆様の表情も明るくなります。3周年の「3」という風船をみながら私に「あなたの30歳のお祝いなの?」と話されたので「ハイ!そうです!(嘘)」など会話もはずみ(?)終始、笑顔と笑い声で賑やかな時間を過ごしました(*^-^*)
こちらは1階の奥で販売のパン屋さんです。通常は障害のある作業員さんが心を込めて製作してくださったパンを工房で時々直売しているパン屋さんですが、イベントに合わせて花の木での販売をしてくださいました!なんと販売開始の1時間前からお待ちになるファンもいらっしゃいます・・・が、わかります!本当においしいパンで花の木ハイム職員にも大人気なのです(*^-^*)!
そしてパン屋さんのとなりでは衣類販売会。普段は私たち職員がご家族の方と話し合いながら機能性や柄などを選定して買いますが、衣類販売会ではデパートの1フロアにある衣料品店のような雰囲気のなかで職員やご家族の皆様がご入居者様と一緒にお買い物ができます。この写真は職員が「これはどうでしょうか、春らしくて素敵かなぁと」のお誘いに「うーん、これは興味ないわ」の一幕でした(*^-^*)
柄やデザイン、サイズも豊富で洋服以外の商品もたくさんありました。またバザーもありウィンドウショッピングとして楽しまれていたご入居者様もいらっしゃったりと、温かな笑顔と楽しい笑い声に包まれて賑やかなイベントとなりました。
追記、バルーンアート部の学生さんが制作してくださった花壇はご来場の方にお配りしたあと、別日に保育園交流会で園児へお渡しすると後日の卒園式で飾ってくださり、様々な世代・たくさんの方の笑顔がみられました!
イベントにご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました!
事務☆えはら