貸室情報
動画
建物詳細
延べ床面積 | 3638㎡ |
---|
敷地面積 | 1297㎡ |
---|
施設長ご挨拶
令和5年4月より特別養護老人ホーム奉優の家 施設長に就任いたしました石川と申します。
わたくしは、平成26年3月の奉優の家開所より運営に携わらせていただき、事務課長、副施設長を経て、この度施設長に就任いたしました。これからは「いつもと変わらぬ暮らし」をコンセプトに、ご利用いただく皆さまにご満足いただけるよう真心こめた介護サービスを提供して参る所存です。また、地域公益活動等も積極的に取り組み、奉優の家が地域の皆さまにとって”地域の拠り所”で在り続けられるよう地域福祉の拠点として努めて参ります。未熟なわたくしではございますが、ご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
施設長 石川 正美

営業時間
9:00~20:00
方針
”いつもと変わらぬ暮らし”をコンセプトにご利用いただく全ての皆さまにご満足いただけるよう質の高いサービスを提供いたします。
【行動指針】
1.ご入居者に安心してお過ごしいただけるよう、質の高いサービスを提供してまいります。
2.職員が主体性を持って行動し、互いに切磋琢磨し成長します。
3.仲間との縁に感謝し、互いを尊重し合い、居心地よく風通しの良い職場作りを目指します。
4.地域福祉の拠点として「開かれた施設」となり、職員一同地域貢献いたします。
ビジョン
いつのときも皆が支え合い、地域一体となり、「その人らしい豊かな暮らし」を実現します。
奉優の家ビジョンは、科学性(時流、時代)、社会性(地域)、人間性(職員)の3つの要素を取り入れています。
いつのときも…昨今、移り変わりが激しい時代でもあり、施設運営において様々な状況が待ち受けている中で、いつ・どんな時も、皆(ご入居者・職員・地域)で支え合うこと、また地域に貢献することで地域社会とのつながりを育み、施設としての存在価値を高め、いつのときも必要とされる普遍的な“在り方運営”を目指しています。
その人らしい…人の幸せは人それぞれです。趣味・趣向も様々…アクティブに過ごしたい人、静かに穏やかに暮らしたい人、私たちが想像していることとは全く別かもしれません。こちらの先入観で物事を判断してはいけないし、決めつけもよくない。何をもって豊かとするかはその人個々により違います。よって”その人らしい”と付けています。
豊かなくらし…ホームで暮らすご入居者が佐野地域の一員となり、”その人らしく豊かな暮らし”を実現するには、職員個々の成長は欠かせません。職員一人ひとりが自分に矢を向け、職員同士互いに切磋琢磨しながらやりがいを持ち働くことで、職員自身の内面も豊かとなります。ケアを通じ、奉優の家で暮らすご入居者の毎日に彩りを添え、一日一日を大切に過ごしていきたいと考えます。