高輪地区高齢者相談センター(地域包括支援センター 白金の森)

2025.04.16

  • お知らせ

【白金包括】三田のちょっといいところ~実相寺~

皆さま、こんにちは。
シリーズでお送りしている三田地区のちょっといいところ、今回は三田4丁目にある『実相寺』をご紹介します。

実相寺は、聖坂沿いの、亀塚公園の向かい側に建っています。
浄土宗のお寺で、僧貞岩が開山となり慶長16年に八丁堀に創建されたのち、寛永12年にここ三田へ移転してきました。

こちらが山門です。小さく『実相寺』と書かれています。

山門から真っすぐ伸びる石畳を進むと、本堂が見えてきます。緑が多く、とても気持ち良いです。

こちらが本堂。よく見ると、中に白い猫さんが…!
目を細めて日向ぼっこをしていました(^^)

また、撮影した日は3月中旬でしたが、本堂の隣にある桜の木は他より一足先に満開となっておりました❀

境内は、車通りのある道路沿いのお寺とは思えないほど静かでゆったりとした時間が流れていました。
皆さまも、近くを通った際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

~~おまけ~~

帰りに通った蛇坂の中腹にて。こちらの桜も、鮮やかなピンクでとても綺麗でした❀

三田地区には多くのお寺があり、桜の木のあるお寺や公園もたくさんあるので、春にはお寺&桜巡りも楽しいかもしれませんね♪

過去にご紹介した三田地区のちょっといいところはこちら↓↓↓

☆蛇坂

☆安全寺坂

☆亀塚公園

☆幽霊坂

☆三田松坂児童遊園

☆潮見坂

☆魚籃坂

☆三田台公園

☆聖坂

☆慈眼寺

☆明福寺

☆大信寺

【白金包括】N

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む