2024.10.03
- 活動報告
第4回ケアマネカフェを開催しました。『知っておきたい家族介護支援』ビジネスケアラー・ダブルケア
10月2日(水)、今年度4回目となる『ケアマネカフェ』を開催いたしました。
今回のテーマは、ケアラー支援。
NPO法人となりのかいご代表理事の川内潤氏をお招きし、家族の介護をされている方の状況や課題、事例など貴重なお話をたくさん伺いました。
]
25名の居宅介護事業所や地域包括支援センターなどのケアマネさんに参加いただき、大盛況な会となりました。
今回のセミナーはロールプレイがあり、介護者の気持ちも体験。
親を心配して自宅に呼び寄せた息子(写真右)と、自分の家に帰りたい母親(左)。
やり取りを見ていた他の参加者の脳裏には、恐らく、これまでに関わってきたご利用者やそのご家族の顔が思い浮かんでいたかもしれません。
ご自宅で介護をされている方々は多く、皆さんそれぞれの状況があり、介護をしている家族も皆さん想いがあります。
ご利用者本人、ご家族のほかに、ケアマネジャーも支援に悩む場面が数多くありますが、今回の川内先生のお話は、その悩みを軽くしてもらえる話ばかりでした。
最後は、参加者からも質問があり、その質疑応答自体も参考になる貴重なお話しでした。
昨今、ケアマネジャー不足が深刻な問題となっています。
奉優会では、ケアマネジャーが地域で自信をもって自分の仕事ができるように支援を行っていきたいと考えています。
ぜひ、奉優会のケアマネカフェに参加ください!
営業推進室 池田