2025.08.21
- 活動報告
【中野包括】ケアマネ部会共催中野・東中野交流研修会・事例検討会開催
8月21日(木)14時から15時半、中部すこやかセンター2F会議室で、
シャドウワークをテーマに合同の交流研修会・事例検討会を開催しました。
まずシャドウワークの定義とケアマネ業務、問題が起こっている背景を共有し、
個人ワークを行った後にグループで話し合いました。
後半は事例を基にグループで検討し、誰が行うべきか、
シャドウワークを減らすためにはどうしたらいいかを話し合いました。
参加者はケアマネだけでなく、病院の相談員さん、区役所の生活援護課の方々、
基幹型包括の担当者の方などの皆さんが参加してくださり、
「ここまでの内容をケアマネが行っているのか」という驚きや
なかなか結びつくサービスがない場合や急ぐ場合はケアマネがやってしまうケースもあるという現状を話しました。
アセスメント時にリスクマネジメントとして、起こりうる事態を想定した備えが必要なことも意見として出ました。
すぐに答えが出る問題ではないため、今後も継続してシャドウワークに取り組んでいきたいと思います。