2025.03.24
- 活動報告
【仲町包括】防災の研修に参加しました
3月22日(土)に、防災の研修に参加してきました。この研修は①防災体験学習 ②炊き出し訓練 の2本立ての研修でした。
①の防災体験学習では、ゆりかもめ有明駅近くにある、東京臨海広域防災公園の中にある そなエリア東京 にて
地震災害後の支援が少ない時間を生き抜く知恵を学ぶ防災体験学習ツアー「東京直下72hTOUR」を体験しました。
被災地や避難所の様子を再現した実物大のジオラマ展示もあり、タブレットに表示されるクイズに回答しながら学んでいくスタイルで、子供から大人まで災害発生前後の行動について深く考える機会となりました。
首都直下地震について、なぜ起きるのか?いつ、どのような被害想定なのかを紹介する首都直下地震特設コーナー、地震発生後を生き抜くヒントや備えたいグッズの紹介もありました。
。
自分たちの日頃からの防災に対する備えを改めて見直すきっかけとなりました。
②の炊き出し訓練では、湯煎対応のポリ袋を利用した料理を体験しました。
参加者で協力し合い、カレーライスやごはんを湯煎で作りました。
切り干し大根サラダ、コンソメスープ、水で戻したカップ麺など、災害時にどんな工夫をしたら良いか考える機会と
なりました。
いつ起こるか分からない災害、日頃から意識して備えていきましょう。