中野区南中野地域包括支援センター

MINAMINAKANO

2025.06.03

  • 活動報告

【南中野包括】中野区の社会福祉士会~講演:犯罪被害者相談窓口の活動報告から~

中野区の社会福祉士会の『総会』がいつも春に開催されています。

今年も、「すまいる中野」の会場で開催されました。

社会福祉士の資格職だけではなく、後半の講演には誰でも参加できます。

今年は中野区の「犯罪被害者相談窓口」で活躍されている保健師さんからの報告がありました。

犯罪被害者等相談支援窓口のご案内 | 中野区

交通事故を始め、色んな犯罪の被害を受けた皆さんの事だけではなく

被害を受けた方が、日常生活に戻っていけるように、担当の保健師さんが

その方の思いや心のヒダに寄り添います。

個別でもあり、長い時間を要する支援です。

この中で、よりそう言葉の難しさ、タイミング、 姿勢等、奥深く、講演は聞きいらせて頂きました。

そして、人が味わう痛みへの姿勢は、子供の頃からの働きかけの大切さも話されていました。

担当窓口では、丁寧な対応をされており、自主的なノート作成もされておりました。

中野区には、こういった窓口もあるのです。

一覧へ戻る