2025.07.26
- お知らせ
【熊野包括】高齢者権利擁護研修「セルフネグレクト」に参加しました♪
こんにちは。熊野おとしより相談センターです。
7月16日(水)に東京都が実施する「令和7年度市町村職員等高齢者権利擁護研修」に参加してきました。
今回のテーマは「セルフネグレクトへの支援」でした。
「セルフネグレクト」とは、自分自身の健康や生活をケアする意欲を失い、身だしなみや住環境が著しく悪化していく状態です。でも単に「だらしない」とか「やる気がない」というものではないのです。
ネグレクトは高齢者虐待防止法の対象外ですが、見過ごした結果、死に至るケースもあることからしっかり対応しないといけないことをこの研修から学びました。
また、地域としての課題でもあります。研修で講師が「SOSをキャッチしてSOSを出せる地域作り」と話されていました。
お互いの思いやりや見守りの気持ちのある地域をつくっていければいいなと思いました。
「最近姿をみない」「新聞がたまっている」などの気づきがあれば、熊野おとしより相談センターにご連絡ください。
誰からの情報かなどの秘密は守ります。
熊野おとしより相談センター T.S