2025.02.07
- 活動報告(IN)
【熊野包括】介護現場における不当要求(カスタマーハラスメント)を受講しました。
熊野おとしより相談センターからの報告です。
令和7年1月29日(水)
板橋区おとしより保健福祉センターの
「介護現場における不当要求(カスタマーハラスメント)」を受講しました。
弁護士により、実例をもとにご講義を受けました。
事故や事象が起きた場合は速やかに上長に報告、
所内や会社全体で情報共有を行ない、会社全体で対応策を考え、
対応した職員が一人で抱え込まないことを学びました。
過剰なクレームに対しては組織的に対応する事が要になります。
ハラスメント対策には初期対応が重要であり、
要因の分析をもって事前に必要な対策を講じることが大切です。
日常的に職場のコミュニケーションを大切にし、
事象が起きた時は組織的に対応していく事の大切さを学びました。
皆様のご意見は真摯に受け止め、対応させて頂きます。
熊野おとしより相談センター(熊野地域包括支援センター)R.D