2025.02.19
- 活動報告
【霧が丘包括】「自分らしく生きるために片づけから始める終活」の講座に参加しました
本日、緑区役所で開催された講座「自分らしく生きるために 片づけから始める終活」のお話を聞いてきました。
「片づけをしないとなぁ」と思っている人はたくさんいらっしゃると思います。でも、なかなかできないですよね。
なぜなら、片づけることは判断することなので、思っている以上に頭が疲れる作業だからだそうです。
大切なものはすぐに判断が付きますが、そうでないものは判断が付きにくいですよね。「いつか使うかも知れない」そんな思いが頭をよぎると「もう少し取っておこう」という気持ちが生まれてしまいます。そうして物が増えていき、普段使うものが使いづらいところに追いやられてしまって、台に乗らないと取れない、物をどかさないと取れない などなど…
片づけをすることは安全に生活することにもつながり、生活を快適にしてくれると話されていました。ついつい先延ばしにしていた片づけですが、自分の生活を豊かにするために、もしもの時に家族が困らないために片づけをしていけるといいですね。
(T.F)