2025.09.07
- お知らせ
【枝川包括】世界アルツハイマーデー
9月は『認知症月間』です。
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)と、世界保健機構(WHO)が共同で
毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。
また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、アルツハイマー病等に関する認識を高め、
世界の患者と家族に援助と希望をもたらす事を目的として、世界中で認知症への理解を呼びかける様々な
取り組みが行われています。
枝川長寿サポートセンターでも窓口展示を変更しました。
認知症の講演会、認知症ガイドブックの配布など認知症に関する情報を
まとめてあります。
また、江東区役所や区内図書館でも認知症に関する情報のパネル展示を
行っていますので、よければ出かけてみてください。(B・E)