2025.06.26
- 活動報告
【枝川包括】大雨・地震…災害時に高齢者を守る「個別避難計画」って?
6月は大雨・土砂災害などが多い季節。高齢者や要支援者は、災害時に自力での避難が難しいこともあります。
そこで重要なのが「個別避難計画(避難行動要支援者名簿)」です。
・誰がどこに住んでいるか
・支援に必要なことは何か
・誰が避難を支援するか
あらかじめ整理し、自治体や地域で共有することで、いざというとき命を守る備えになります。
地域包括支援センターは、名簿作成や避難訓練のサポートも行っています。
「備えあれば憂いなし」6月は防災を見直すチャンスです!
(E.F)🦛