代沢地域包括支援センター(あんしんすこやかセンター)

2025.06.30

  • お知らせ

【代沢包括】百日咳が流行しています!

こんにちは!代沢あんしんすこやかセンターです。

現在、百日咳が流行しており、東京都から注意喚起がされております。

感染者のほとんどは小・中・高生になりますが、高齢者を含めた成人も0ではありません。

乳幼児期に定期の予防接種を受けていても、年月が経過すると予防効果が弱くなっていくからです。

小児科学会では、小学校就学前の1年間と11-12歳での三種混合ワクチンの追加接種(任意接種)を推奨しています。

成人でも、希望があれば三種混合ワクチンの追加接種が可能です!

自費での負担が痛いですが、ご興味ある方は取り扱いのある医療機関にご相談ください。

また、咳やくしゃみなどの含まれる百日咳菌を吸い込んだり、

手に触れて目や口を触ることで感染に至ります。

マスク着用などの咳エチケットや、こまめな手洗い・手指消毒で予防が可能です。

痰は絡まないけど長引く咳が続いたとき、周囲に似たような症状がある方がいらっしゃるとき、

百日咳のことを思い出して、受診や予防などの対策につながれば幸いです。

記事作成者:W.H

参考文献

(1)百日咳 pertussis(whooping cough) | 東京都感染症情報センター

(2)百日咳ワクチン接種推奨ポスターについて|公益社団法人 日本小児科学会 JAPAN PEDIATRIC SOCIETY

(3)三種混合(DPT)ワクチン|こどもとおとなのワクチンサイト

(4)混合ワクチンを定期接種しているのになぜ? 百日咳が6年ぶりの流行(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

代沢あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)
住所:世田谷区代沢5-1-15
TEL:03-5432-0533
FAX:03-5433-9684
開所時間:月曜~土曜
(午前8時30分~午後5時)
※日・祝・年末年始休み

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む