2025.02.14
- 活動報告
【荒川包括】あらかわ元気パークを開催しました!
2月のあらかわ元気パークを開催しました!
今月は、荒川消防署の方より、「消防あらかわ」のパンフレットを用いて、主に火災の防止について講話をいただきました。
令和6年中の荒川消防署管内の主な出火原因は、1位が電気火災、2位が放火だったそうです。
コンセントプラグに埃が溜まりショートして出火したり、テーブルタップのケーブルが劣化し出火した例があり、
コンセントやコードの周囲はこまめに掃除をし、近くに燃えやすい物を置かないように注意が必要です。
また、玄関先に物を置かないなどの工夫をすることで、放火を防ぐことができるそうです。
「火災は、思い出をも奪う災害」とのお言葉がとても印象深く、火災の怖さを改めて認識いたしました。
講和のあとは、ころばん体操とせらばん体操を行いました。
強風の中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
今年度最後のあらかわ元気パークは、3月13日(木) 10時~開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
荒川地域包括支援センター C