2024.03.13
- ニュース
能登半島地震ボランティア活動③
こんにちは
優っくり村下馬の島袋です
今回は、NHKニュースでも流れた救援物資の配給とその周辺の状況をご紹介したいと思います。
こちら、救援物資や必要な資源の提供をおこなっております
人が多く集まりますが、当時は水道の復旧がまだの状態です
上下水道の復旧前の為、大阪からの支援として仮設トイレが設置されました。
季節としては冬の為、当然気温が低い日が続きますが温かいお風呂に入る事もできません。
こうした現状が続いているのが被災地の今です。
優っくり村下馬では、引き続き発災後の状態をお伝えしていこうと思います。
それではまた、次の投稿で。