サービス紹介
一日の流れ
7:00
朝のスケジュール
起床された利用者様からバイタル測定を行い、朝食を召し上がっていただきます。
10:00
レクリエーションと体操
12時からのお食事まで時間がございますので、空き時間には余暇活動をお楽しみいただいたり、食事の時間が近づいた際には口腔体操に参加されお食事に備えていただきます。

12:00
昼食
昼食のお時間です。
13:00
午後のスケジュール
17:30
夕食
17時30分~18時に夕食準備を行います。
夕食は手作りで作ります!!

特長
東京都健康長寿医療センターや遊座大山商店街などがある東京都板橋区。
東京都健康長寿医療センターに優っくり村板橋栄町はございます。
近くには板橋第一中学校と遊座大山商店街がございまして、地域資源が豊富な環境にございます。地域のつなすぐがりがとても強い地域ですので、地域の一員として共生するを目指している事業所になります。
メニュー
店内の様子

お食事について
主食について
普通のご飯の他に、軟飯、全粥をご用意しております。
軟飯は、普通のご飯と全粥の中間の硬さです。ご希望があれば3分粥、5分粥、7分粥もご用意できます。
また、朝食にパン食をご希望の方には食パン(8枚切り)を提供させていただきます。その際、和食メニューは洋食メニューに替わります。
毎朝ご飯食をご希望の方には、ご飯を提供させていただきます。
おかずについて
- 常食:一般の高齢者向けに軟らかく、食べやすい大きさにしてあります。
- 魚ほぐし:お魚を食べやすいように小骨と皮をはずし、ほぐしてあります。
- 一口大:2~3cm程度にカットしてあります。
- 刻み:お魚を食べやすいように小骨と皮をはずし、ほぐしてあります。
- 極刻み:3~5mm程度に刻んであります。
これ以外に細かな対応をご希望の方は、栄養士までご相談ください。
職員体制
事業所責任者(管理者) | 1名 (主任介護支援専門員・社会福祉士・介護福祉士) 事業所の管理業務を行います。 |
---|---|
介護支援専門員 | 1名 (介護支援専門員・社会福祉士・介護福祉士等) |