2025.03.03
- 活動報告
炊飯器でアップルケーキを焼いて見た♪♪
おはようございます!
優っくリグループホーム町田森野2階です!
先日、皆と一緒に炊飯器を使ってアップルケーキを作ることに挑戦しました。
普段はオーブンを使ってケーキを作るのですが、今回は炊飯器を使って簡単に作れるレシピを試してみたかったのです。
まず、必要な材料を揃えました。りんご、卵、砂糖、小麦粉、牛乳、ベーキングパウダー、そして溶かしたバターです。
簡単な材料ばかりで、準備もスムーズに進みました。
りんごを薄切りにして、炊飯器の内釜にバターを塗り、その上にりんごを並べました。
りんごが少し重なるくらいに並べると、焼き上がりがきれいになると聞いていたので、慎重に並べました。
次に、生地を作り始めました。卵と砂糖をよく混ぜ、その後に小麦粉とベーキングパウダーを加えてさらに混ぜます。
最後に溶かしたバターと牛乳を加え、全体をよく混ぜました。
生地ができたら、それを炊飯器に流し込んで、炊飯モードで炊きました。
炊飯器が炊き上がった時、少しドキドキしましたが、蓋を開けると、ふわふわで香りの良いケーキが出来上がっていました!予想以上に美味しそうで、感動しました。
竹串で確認すると、生地がついてこなかったので、完全に焼けていることが分かり、取り出して少し冷ましました。
ケーキを切ってみると、りんごの甘酸っぱさとケーキのふんわり感が絶妙で、本当においしかったです。
炊飯器を使ったアップルケーキ作りは、思ったより簡単で、しかも美味しい!これからはオーブンだけでなく、炊飯器を使ったケーキ作りも楽しもうと思います、、(笑)
インスタグラムリール動画版もご覧くださいね,,
↓↓↓
https://www.instagram.com/reel/DGtHKefBkSb/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
<アンディカ>