2025.03.21
- 活動報告
職員紹介 part1
突然ですが、職員紹介したいと思いまーす!!今更かとは思いますが、そろそろ新年度迎えますので改めてご紹介を……!
トップバッターはわたくし、松井が努めさせていただきます!
Q1:資格はなにを持っていますか?
介護は認知症実践者研修というものを持っています。それ以外ですと、メンタル士心理カウンセラー、行動主義心理カウンセラー、福祉心理カウンセラーなどなど……心理系の資格を6種取得しています。
Q2:介護職に就いてどれくらいになりますか?
2017年度からなので……今年度で8年目、来年度から9年目になりますね。特養で2年修業を積み、そこからいま現在に至るまで沓掛で過ごしております。
Q3:趣味はなんですか?
インドアではカラオケやテレビゲームに模型作り、アウトドアでは筋トレや登山、トレイルランニング(いわゆる山走りです)などなど、我ながら内外関係なく多趣味です。あと、下手の横好きですがヴァイオリン弾けます。
Q4:最後に一言!
日々の生活のお手伝いは当然ながら、栄養や環境など出来ることからご利用者の皆さまのメンタルのサポートに力を入れていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
こういった感じで、今後職員の紹介をしていきたいと思います☆
職員の皆さま方はわたくしがインタビューに参りますので、震えてお待ちください!(笑)
松井