渋谷区グループホーム恵比寿西二丁目

ご利用案内

ご利用の流れ

定員 18名
入所対象者

・要支援2~要介護5の方で、渋谷区に居住している方

認知症の診断がある方

・少人数による共同生活を営むことに支障がないこと

・自傷他害の恐れがないこと

・施設内での喫煙をしないこと

・サービス従事者又は他の利用者に対して、迷惑を及ぼすような行為や宗教活動、政治活動、営利活動を行わないこと

・常時医療機関において治療をする必要がないこと

1

施設見学

施設見学をご希望される方は、事前に施設へご連絡下さい
ご連絡先:03-6427-0954
担当:神吉

2

入居の申し込み

入居申込書をご記入の上、事業所へ提出して下さい

3

入所判定会議

健康診断書・ご面談内容に基づき、管理者・ケアマネジャー・介護職など、各職種と共に適切なケアが実施可能かを入所判定会議で検討します

4

ご面談

入居にあたりご本人・ご家族様と面談を行います

5

結果通達・ご契約へ

判定結果はお電話でお知らせいたします。ご契約を行い入所準備をしていただきます。

ご利用料金

【介護保険】 1日あたりの利用料金(1割負担の場合) 1月あたりの利用料金(1割自己負担) 1月あたりの利用料金(2割自己負担) 1月あたりの利用料金(3割自己負担)

要支援2

817円 24,510円 48,990円 73,500円
要介護1

821円

24,630円 49,260円 73,890円
要介護2 859円 25,770円 51,540円 77,310円
要介護3 885円 26,550円 53,100円 79,650円
要介護4 903円 27,090円 54,150円 81,240円
要介護5

921円

27,660円 55,260円 82,890円

※この他に別途加算が含まれます。

居住費・その他
家賃 62,000円/月
食材料費 39,000円/月
光熱水費 15,000円/月
共益費 15,000円/月
医療費 別途

介護保険制度とは

介護保険制度は、平成12年4月からスタートしました。皆様がお住まいの市区町村(保険者といいます。)が制度を運営しています。

私たちは40歳になると、被保険者として介護保険に加入します。
65歳以上の方は、市区町村(保険者)が実施する要介護認定において介護が必要と認定された場合、いつでもサービスを受けることができます。

平成27年4月からは介護保険の予防給付(要支援の方に対するサービス)のうち介護予防訪問介護と介護予防通所介護が介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)に移行され、市町村の事業として実施されています。

資料:厚生労働省「介護保険とは」