2025.05.23
- 活動報告
歴史散歩~立花・文花編~①
5月19(月)『歴史散歩』のご報告です。
立花ゆうゆう館と合同外出企画の第2弾です!!
当日は空が怪しく、雨の心配がありましたが、曇りだったので予定通り決行しました!
今回は立花・文花地域の名所を見ながら歩きます。
行っていない方もわかるように、寄り道したところを写真とともにご紹介します。
①北向き地蔵
これから向かう、東漸寺や白髭神社の路地を曲がったところの小さなお堂でした。
皆様が夢中なので、お地蔵様が撮れず(;^ω^)
②東漸寺
こちらにもお地蔵様が!!
庚申塔もございました。
③白髭神社
4月の歴史散歩で行った、東向島にある『白鬚神社』とは違う神社です。
区内にしらひげ神社が複数あることに、墨田区在住の皆様も「へぇ~」との声がΣ(・ω・ノ)ノ!
④立花大正民家園
園庭には七福神が全ているので、ここだけで七福神巡りが簡単にできます。
そして、偶然にもスタッフの方がおられ、建物に入らせて頂けました。
詳しい説明も聞くことができ、『歴史散歩』が充実しました!!
歴史散歩~立花・文花編~②へ続きます。
更新を待っていてください。
墨田いきいきプラザ yuriko.