2025.10.12
- 認知症デイサービス
通天閣やん(その2)
さて、パーツは途中まで組み上がったものの、細かい所の処理に難儀されております。お手伝いの職員も、うーんと唸って
中断、一息いれることになりました。そこで、ここまでの経緯をお話します。このペーパークラフト、職員が救世軍のバザー
で買った大阪のガイドブックに挟まっておりました。前の持ち主のお陰で当デイにやって来て、皆さんに楽しんで貰う事が
出来ました。そもそも通天閣が出来たのは明治45年、今から113年も前の事、当時高さは75メートルで。日本一を誇り
ました。昭和18年、そのタワーが近所の失火のあおりを受けて損傷、その後鉄の供出によって撤去。2代目が立ったのは
昭和31年の事でした。これがペーパークラフトになったです。(つづく) M.S.


