渋谷区ケアステーション笹幡高齢者在宅サービスセンター

Shibuya Ward Care Station Sasahata Elderly Home Service Center

2025.10.27

  • デイサービス

【笹幡デイ】ハロウィンおやつ作り~かぼちゃチョコスイーツ~~©

皆さん!こんにちは、笹幡デイのインです。

10月の季節行事として、午前中はハロウィンのおやつ作りを行いました。

今回のメニューは「かぼちゃチョコクランチ風スイーツ」。

材料は、かぼちゃ・マシュマロ・チョコレート・グラノーラなど、どこの家庭にもある食材を使用しました。

火を使わず安全に作れるレシピなので、利用者様が安心して調理に参加できるのもポイントです。

まずは、ふかしたかぼちゃを丁寧につぶすところからスタート!「いい匂いだね〜」「味見してみていい?」など、会話も弾み、自然と笑顔があふれました。

次に、グラノーラとマシュマロを加え、しっかりと混ぜ合わせて丸めていきます。

混ぜる・こねる・形を整えるという一連の動作は、手指の巧緻動作訓練にもつながります。

「このくらいの大きさがいいかな?」と声をかけ合いながら、皆様夢中で作業を進めていきました。出来上がった生地にはチョコでそれぞれ好きな顔を描いていきます。

真剣な表情で描いている方、にっこり笑うおばけを作る方など、どの作品にも個性と愛情がたっぷり。

調理活動は単なる「おやつ作り」ではなく、五感(見る・嗅ぐ・触れる・味わう・聞く)を使った総合的なリハビリテーションとしても大変効果的です。

・手を動かすことで、筋力維持と巧緻動作のトレーニングに。

・材料の香りや色を感じることで、感覚刺激と脳の活性化に。

・グループで協力し合うことで、社会的交流や笑顔のきっかけに。

季節の食材を取り入れることで、栄養面からも健康をサポートしています。

完成したお菓子は午後のギター歌会のあとに、みんなでおやつタイム。

「手作りの味はやっぱり格別」「やさしい甘さでちょうどいいね」と好評で、一日を通して笑顔の絶えない、心温まるハロウィンイベントとなりました。

これからも、笹幡デイサービスでは季節に合わせた行事を通して、「楽しく」「おいしく」「健康的に」心と身体の両面からサポートしてまいります。

施設見学をご希望される方は、お気軽にご連絡下さい。

笹幡高齢者在宅サービスセンター

ご連絡先:03-5308-4332

メール:sasahata-day@foryou.or.jp

担当:生活相談員 青山・土切

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む