2025.10.17
- デイサービス
【笹幡デイ】笑顔で一歩ずつ!歩行訓練の様子~©
皆さん!こんにちは、笹幡デイのインです。
今日の笹幡デイサービスでは笑顔あふれる歩行訓練が行われました(^▽^)
職員のサポートを受けながら、利用者様が歩行器を使ってゆっくりと一歩ずつ前へ。「できた!」「もう少し歩けそう!」という明るい声と笑顔がフロアに広がりました(๑˃̵ᴗ˂̵)


歩行訓練の目的は下肢筋力の維持・向上だけでなく、転倒予防や日常生活動作(ADL)の自立にも大切なリハビリです。
歩く動作にはバランス感覚、筋力、集中力など多くの機能が関わっています。
定期的な訓練を通して「安全に」「自信を持って」歩けるようサポートしています (⁎˃ᴗ˂⁎)
訓練中は真剣な表情、そして「できた!」の瞬間にパッと咲く笑顔 (´꒳`)
歩行訓練は身体を動かすだけでなく、達成感や意欲の向上にもつながります。
「楽しかった」「また頑張ろう」という気持ちが生まれることこそ、心の健康への第一歩なんです (⁎˃ᴗ˂⁎)



安全第一で声かけや姿勢の確認を行いながら、その方のペースに合わせてゆっくりと進めています。
少しずつ距離を伸ばしたり、立ち上がりの姿勢を工夫したりと、毎回の訓練には小さな“進歩”がたくさん(˘︶˘).。.:*♡
これからも笹幡デイサービスでは、笑顔と安心の中で、利用者様が自分らしく歩けるようにスタッフ一同サポートしてまいります(o˘◡˘o)♪
♡
♡
♡
♡
施設見学をご希望される方は、お気軽にご連絡下さい。
笹幡高齢者在宅サービスセンター
ご連絡先:03-5308-4332
メール:sasahata-day@foryou.or.jp
担当:生活相談員 青山・土切

