2025.06.13
- 活動報告
調理プログラム「梅干し作り」
梅雨の合間のきょうは、「梅干し作り」を行いました。
材料は1kgの完熟梅、粗塩、焼酎。
ガラスの容器も準備しました。
エプロンに三角巾、手にはグローブを付けて作業に準備もできました。
最初にみなさんには、爪楊枝で「梅のヘタ(ホシ)」を取っていただきました。
一粒一粒、手に取って集中して取り組まれています。
「眼を細くしないと見えないわ」と、思わず笑われている方も。
ヘタ(ホシ)を取った梅は、各々、瓶の中に入れていただきました。
「私の梅に名前を書いておきたいわ!」
ご自分でヘタ(ホシ)を取った梅には、やはり愛着が湧くようです。
A様には「粗塩」を、
B様には「焼酎」を、みなさんを代表して入れていただきました。
最後に職員により重石の代わりに「水」を乗せて本日の作業は無事終了。
冷暗所に保管し「梅酢」の上りを待つばかりです。
生活相談員 S