2025.02.25
- 活動報告
【目黒区高齢者センター】「美しい姿勢でポジティブに歩く」第2回目を開催しました!
今日も前半は円になり、軽いストレッチと今回は体幹を鍛える運動(動き)を行いました。
足を前後に一直線になるように開いて立つだけでもグラつきます。そのまま腕を上げて左右に捻る運動を行うと
これがまた難しいのです。
さらに写真のように前足のつま先を上げて、後ろ足の踵を上げるとグラグラッ!体幹の不安定さを痛感です・・・。
みなさんでバランスを取りながら体幹を鍛える動きに挑戦しました!
家で畳一枚分で出来る運動です。(イスなどすぐ掴まることが出来る環境で行ってください)
後半は先週のおさらいで今日もチームに分かれて美しく歩く練習を行いました。
(男性は骨格の作りが違うため、女生とは多少歩き方が変わるので今回は男性のみの歩行も行いました。)
後半では先生からテキストにもある「衣服を意識した歩行」についてのお話がありました。
服の歴史から、「服が変わる」と「生活様式が変わる」、服によって「意識や姿勢も変わってくる」・・・というような説明を受けると、皆さん「なるほど・・・」といったご様子で傾聴されていました(^^)
美しく歩くためには努力や意識が必要です。私も先日駅までの道のりを先生のご指導を思い出して歩いてみると・・・
ふとガラス窓に映る自分がいつもより素敵に見えたのです!やはり姿勢と所作を意識していたからだと思います。
「姿勢」と「歩く」をセットにして日々の意識に取り入れていきたいですね!
目黒区高齢者センター M.M