2025.11.01
- 活動報告
文化の日にちなんだ「表現する楽しみ」:心を動かす、創るよろこび④
11月3日は「文化の日」。
自由に表現すること、芸術や学びを楽しむこと、そして心の豊かさを育むことを大切にする祝日です。
皆さまにとっても、表現活動は心と脳を元気にする大切な時間。今回は、文化の日にちなんで「表現する楽しみ」についてご紹介します。
手仕事で表現する:折り紙・編み物・手芸
- 指先を使うことで脳が活性化され、達成感も得られます
- 季節の飾りや小物づくりは、施設内の雰囲気づくりにもぴったり
- 「誰かのために作る」ことで、喜びが広がります
効果:巧緻性・記憶力・社会性の向上
まとめ:表現することは、心を動かすこと
「文化の日は、心の中の“好き”を形にする日。」
年齢に関係なく、誰もが持っている“表現する力”。
それを引き出すことで、心が動き、笑顔が生まれます。
文化の日をきっかけに、創るよろこびをもう一度味わってみませんか?

