2025.07.28
- 活動報告
体操
暑い中、ご来館いただきありがとうございます。
本日は体操をおこないました。
体操で得られる5つの効果をご紹介します。
① 血行促進でポカポカに
軽い体操でも、全身の血流が良くなり、
冷えの予防や肩こり・腰痛の緩和につながります。
② 筋力・体力の維持
加齢とともに弱くなりがちな筋肉も、
毎日の体操でやさしく刺激することで維持・強化が可能です。
③ バランス力アップで転倒予防
足を上げたり、片足立ちを取り入れた体操は、
バランス感覚を鍛え、転びにくい体づくりに役立ちます。
④ 呼吸が深くなり、リラックス
深呼吸を取り入れた体操は、副交感神経が優位になり、
ストレス解消や心の安定に効果的です。
⑤ 脳の活性化
左右の手足をバラバラに動かすなどの体操は、
脳を刺激して、認知機能の低下予防にもつながります。

