2025.08.22
- 活動報告
膝の後ろを意識して伸ばすようにして歩きましょう!
背中をまっすぐにして骨盤を立てると、腸の位置が正しくなり、働きも良くなるそうです。
深沼先生の明るい掛け声に合わせ、参加者の皆さんも腕を曲げて後ろに引き、背中を伸ばして骨盤を意識しました。
また、歩くときのポイントとして「前足を上げるのではなく、後ろ足をしっかり上げること」「膝の後ろを意識して伸ばすこと」を先生から教えていただきました。そうすることで摺り足にならず、正しい姿勢で歩けるとのことです。
参加者の皆さんもリズムに合わせて元気に足を前後に動かし、体操を楽しんでいらっしゃいました。体操終了後には「100歳まで元気でいたいから!」と笑顔で話される姿も見られました。
「100歳まで元気!健康教室」は、第1・第3月曜日の14:00~15:00に開催しています。
北品川ゆうゆうプラザ 中村