2025.01.18
- 活動報告
きらりあ花と緑のくらぶ1月活動報告
きらりあ花と緑のくらぶ 1月11日活動報告
まだまだ、寒い日が続きます。春が待ち遠しいですね。
きらりあ北の花壇は、日頃からボランティアの方々が「水やり」をして下さったり
月に一回の活動でも、花々の手入れについて皆で話し合いながら進めています。
きらりあ花と緑のくらぶは、代表を中心とした自主グループとして「きらりあ北」と協定を結び(北区美化ボランティア制度)花壇やプランターの手入れ、環境整備を行っています。
作業はいつも、丁寧で迅速。笑顔で、声がけをしながらチームワーク良く進めています。
花柄摘み、草取り、追肥、水やり、プランターの置き場所を変えたり、掃除…、ゴミ捨て、片付けと大忙しです。
作業が終わると、ミィーティングをします。
何かあれば、みんなで話し合い決めていく。
花壇のデザインも、花の種類も、手入れの仕方も皆さんで話し合って決めます。
今度の3月に花苗の植え替えを予定しているので、早速、
こんな花がいいかな?等、楽しそうに皆さんお話をされていました。
12月に行った「クリスマスリース、スワッグ作り」が楽しかったとか、多くの方々から
またやって欲しいと好評だったと伝えると、皆さんとても嬉しそうにされていました。
(毎年無料で飾りを作れるのは、材料を毎年きらりあ花と緑のくらぶの方が集めて準備してくださっている経緯があります。)
ミーティング後半では、もう2025年12月の話になり「今度はお正月飾りがいいかなと、材料をどうしよう」「○○公園にはあるかも」「私の実家にあるかも」「何か良い情報があれば教えて!」などなど、皆さん終始楽しそうでした。
あたたかくなったら、どこかへお花を見に行こうと話はさらに盛り上がっていました。
何かボランティア、社会参加をしたいな…と思ったら、
是非「きらりあ花と緑のくらぶ」の活動を思い出してください。毎月第2土曜、午後1時半~3時半。(月1回)
お花が好きな方なら参加OKです。
明るいくらぶの方々が、笑顔で迎えてくださいます!!
皆様のご来館を職員一同、心よりお待ちしております。
T.H 就労相談