2025.02.27
- 活動報告
【横浜市霧が丘地域ケアプラザ】親子リトミック♪
2月27日(木)に「もくもくプラス親子リトミック」を行いました♪
前半は館内パネル&自宅用カレンダー製作。今回はもうすぐ桃の節句ということで『おひなさま』を作りました♡
筒に毛糸を巻いて、着物に見立てたお花紙を羽織らせて、お顔を描いたら完成です☆
小さなお子さまもママと一緒に工作に励んでいました!
『上手にできたね!可愛い!』と声をかけると、満面の笑みを浮かべながら作品を見せてくれました(^^♪
好きな色の毛糸とお花紙を自分で選んで作ったので、1つとして同じものがないカラフルで可愛いお雛様がたくさん並びました♡
こちらのパネルはケアプラザ2階に展示していますので、ぜひご覧ください(*^-^*)
後半は、親子リトミック♪
今回は『おにぎり』をテーマに音楽に合わせて身体を動かしました!初めに杉岡先生から「子どもたちは自由にしていてOK!ママは子供を見守りながら笑顔で一緒に楽しんでください!そうすると子どもたちも自然と笑顔になります♪」とお話いただき、始まりのうたのご挨拶からスタートしました(^^♪
杉岡先生がひとりづつお名前を呼んでタンブリンで返事をしたり、歌詞に合わせてリズムに合わせてお子さまの身体をタッチ♪
おにぎりに見立てたお手玉を使って、手先を使ったリズム遊びでは、握ったり投げたり、食べるふりをしたり☆楽しくて子どもから「もう一回!」とかわいいアンコールが♡
音楽に合わせてたくさん身体を動かして、ママたちも全力で楽しんでくれたおかげでみんな笑顔が溢れた楽しい時間となりました!
横浜市霧が丘地域ケアプラザ K.Y