2025.02.18
- 活動報告
【霧が丘デイ】音楽療法🎵
こんにちは!
本日は音楽療法を行いましたのでご報告します!
音楽療法の担当をしてくださるのは霧が丘ケアプラザの酒井所長です!
宜しくお願いいたします!!!
ちなみに、音楽療法とは…
『音楽療法には不安や痛みの軽減、精神的な安定、自発性・活動性の促進、身体の運動性の向上、表情や感情の表出、コミュニケーションの支援、脳の活性化、リラクゼーションなどの効果があげられます。』
|
というふうに、懐かしい音楽を聴いて昔を思い出したり、歌ったり、楽器をならすことで脳の活性化、音楽にあわせて体を動かすなど、同時に2つ以上の動作をすることで認知症予防にもなります。
byしば先輩
ふむふむ、音楽療法って奥が深いんですね。byクジャペン
ということで、霧デイの今日のイベント「音楽療法」のご様子!いってみよう!byシバ先輩&クジャペン
皆さま音楽に耳を傾けてリズムにあわせて身体を揺らす方も♪
そしてスカーフを持って、
音楽にあわせて振ったり、
上下左右に動かしてリズム体操♪
霧デイ・ハンドベル演奏も♪素敵な音色が響きました😊
心地よいピアノの音色、懐かしいあの歌、
音楽って素晴らしいですね!
ということで、音楽療法いかがでしたでしょうか。
霧が丘ケアプラザの酒井所長、苫米地さん本日はありがとうございました!!
そして皆様も素敵な演奏や歌声をありがとうございました✨
本日の音楽療法イベントでした!
それでは!
霧が丘デイサービス小林