2025.10.17
- 活動報告
【川崎有馬デイ】第〇次編み物ブーム!
流行りは回るもので、第〇次編み物ブームでしょうかねぇ
今の若者に流行中の編み物ですが、私もその一人で...
まだ3か月も経っていない初心者なので、利用者のみなさんに教えられるかどうか。
不安ながらも「編み物しませんか?」と聞くと「やったーやりたい!」と拍手が起こりました(笑)


大きなものは全然ダメなので、今回は手のひらサイズの薔薇を!
まずはくさり編み47から!1.2.3.4....
途中40?あれ45?今いくつだっけ?と忘れかけながら(笑)
黙々と数えながら編み終わると、次はちょっと複雑に。
パターンを覚えながら編み進めていきます!

初心者の私が教えていいのかと思うほど皆さんの手つきがすごく早い!
するするっと形になっていきます(^^♪
日頃やっている方や昔やっていた方、久しぶりにやる方もいましたが
お互いに教えながら。
三角の形になっていれば正解です!

ここで有馬一編み物がお得意の職員がコツを伝授☆
私も一緒に学びながら、作っていきます!
一緒に編み方を確認しながら進めるとたくさんの山ができてきます。
これを端からくるくる巻くと...




バラが完成!
毛糸の為温かみのあるバラに仕上がりました(*^-^*)
やりながら実感しますが編み物は頭を使います。
パターンを覚え、出来上がりを想像しながら作らなければいけません。
またリズミカルな動きがリラックス効果を生むともいわれています。
今回は私もたくさん勉強になりました!
小物からになりますがいつか大きなものも作れればなと思います!
奉優デイサービス川崎有馬
丹野

