2025.07.14
- 活動報告
【川崎有馬デイ】ひまわり、風鈴、金魚!?
手工芸が得意な職員はたくさんいて、日によってローテーションで担当が
代わって得意な事も違うので様々な手工芸を行っています!そこも有馬の強み!
その日で終わる物もあれば大作もあったり\(^o^)/
そのため、「今日はどれやるの?あれの続きやりたい!」とそんな会話が増えましたので。
私が担当したものを終わらせたり進める日に!
風鈴は乾かす時間を要するので、どうしても時間がかかり一日ではできません。
そのため風船を慎重に外して形を整えます!
その後鈴をつけて完成!
今度はモールのひまわりです!花の形は綺麗にできているため、
植木鉢に見立てたカップに入れて、芝生を敷くと本格的!華やかなひまわりができました!
もう一つは、金魚!ドライヤーで温めるとみるみる縮む!?
しかしなんだかゆっくり。びくとも動かないと思ったらゆっくりゆっくり動いて。
すごく時間がかかる!!なぜだ!もう一つはあっという間に小さくなったのに。
同じものを同じ作り方をしていたのになぜか個体差があって、あっという間に時間が来てしまいました。
でもイメージが形になってきて、かわいらしくなってきた!
「かわいいねーきれいだ!」と嬉しい反応!もっと水っぽく水面なんかつけていく予定です!
それぞれの作品で散らかったテーブルを片付けまでして下さりました!
やはり完成して持って帰れるのがうれしいですね!
奉優デイサービス川崎有馬
丹野