2025.07.02
- 活動報告
【川崎有馬デイ】日常生活動作向上への取り組み②
先日に引き続き、今日も「日常生活動作の向上」やってみたいと思います。
前回は更衣をやって頂きましたが、今日は食事編です。
食事も毎日の生活の中で欠かせないものですから、いつまでも自分の力でできるよう今からトレーニングしましょう!
今日は実際にやかんを持って水を注いで頂きました。
デイサービスでは基本的に職員がやかんを持って皆さんの水やお茶を注ぎますが、自宅では自身でやらなくてはなりません。
「久しぶりだから感覚がわかんないなー」と仰いながらも皆さん順調にこなしていきます。
皆さん難なくこなしているように見えますが、このやかん実は水がかなり入っているので結構重たいんです。
そして今日はゲーム性を持たせるために「はかり」を用意しています。
やかんに水を入れてピッタリ100gになれば成功です。
「このくらいかな…」と皆さん慎重に入れていきます。
なかなかピッタリにはならず苦戦されましたが、なんとYさんピッタリ入れてみせました!
周りからは拍手喝采(*ˊᵕˋ*)
日常生活動作の練習をしながらゲームもできて一石二鳥な時間を過ごせましたね!
奉優デイサービス川崎有馬
菊地