2025.04.12
- 活動報告
【川崎有馬デイ】ぐるぐる回る!?
今日はぐるぐると回りながらクイズを答えていきます!
というのも熟語が重なっていて回転しているので何と書いてあるか
解読していかないといけません!
クジャペンと共に問題に取り組みます!
画数が多いと難問になります!クジャペンの意見も聞きながら?(笑)
回転を生かして特徴的な部分が見えないか凝視する皆さん!
文字を追っかけていると「なんか目が回ってくるー」と混乱しながらも
「動くがみえた!」「力かな?」と少しづつ見えてきました(^O^)/
時折推測をしながらも答えを改めて見ていくと「あ!見えた!あるね!」と
答えを聞いてスッキリするのも脳への影響は大きいのです!
画像が変化するアハ体験も同じ原理なので、難しくても探すという作業が大切になります!
今回一番頭を悩ませたのは読みから推測し、漢字を当てはめていくと
熟語ができるという問題!「もく」から思い浮かぶ漢字をたくさん出していくと
木 目 黙とたくさん出てきます。この中から漢字の一部になる字を選んで並べると
熟語が浮かび上がります!
一つの読みから漢字を頭の中で引っ張ってくることでとても頭を使います(*^-^*)
最終的には「この問題作る人は意地悪!」「問題作ってておかしくならないのかな」
と話していました(笑)今日はしっかり頭を動かしたのでまた来週!!
川崎有馬デイ 丹野