2025.02.12
- 活動報告
【川崎有馬デイ】なーるほどねっ!!
本日のスクリーン前は、15分ほどの棒体操の後、『数字に関するなぞなぞクイズ』を行いました☆
さっそく行ってみましょう!!
◆1問目
『9‐1の巣注意』、『5+3の巣注意』、『4×2の巣注意』の張り紙があります。全て同じ生き物を指していますが、何のことでしょうか?
問題が出るなり、『ハチ!!ハチ!!』と声が上がります。正解!!とっても早いですね(;^_^A
そう。『9‐1』、『5+3』、『4×2』を計算すると、全て8になるのです(*^-^*)
身体で蜂を表現して答えてくれた方もいらっしゃいました(笑)
◆2問目
名護さん、後藤さん、矢代さんに招待状が届きました。それぞれの招待状には番号が書いてあり、名護さんが75番。後藤さんが510番でした。さて、矢代さんは何番でしょうか?
語呂合わせが得意なみなさん。こちらも問題が出るなり、『や、し、ろで846!!』と即座に応えていらっしゃいました(*^_^*)
こりゃ問題が簡単すぎたかな(;^_^Aと思った佐藤でしたが、だんだん難しくなっていきます(*^_^*)
ヒントに、『数字を漢字で書いてみましょう』とあるのでみなさん漢字で書いてみますが、『ん~?』なかなか答えが出ないようです。
みなさんは、わかりますか?
佐藤と一緒に漢字を順番に書いてみて・・・・・・『あーー!わかった!!』という事で、正解は・・・・・・・『1』です!!実は、数字が画数の順番で並んでいたんです。
一=1、八=2、三=3、六=4、四=5 どうでしょうか。正解出来ましたか?
他にも、
どういう意味?と一同。ヒントを見ても全然わからず。仕方なく答えを見ると、『保母さん』。『なるほどね!!』、『この数字だけじゃわからなかったけど、答えを見たらわかったわ(笑)』とみなさん(*^-^*)
こんな感じで計20問行い、数字に頭を悩まされた本日のスクリーン前でございました☆
奉優デイサービス川崎有馬 佐藤