2025.02.03
- 活動報告
【川崎有馬デイ】知ってる知ってる~!!
みなさん、こんにちは☆
佐藤です☆
本日のスクリーン前は、『節分の雑学クイズ』を行いました☆
節分はどこの国から伝わったのか?なぜ豆をまくのか?などの基本的な問題から、豆まきで使う豆を何と呼ぶか?など、ちょっとコアな問題まで。
みなさんよくご存じで、ほとんどの問題を正解されていらっしゃいました(*^-^*)
また、本日から有馬に仲間入りしたジハン職員もクイズに参加し、ご利用者の隣に座って、日本の節分とは何ぞや!という事を教えていただくなんて姿も見られました(*^-^*)
なんかほんわか。和みますね(*^-^*)
他にも、『うちは、おじいちゃんが鬼役だった』、『豆は思い切りぶつけないで優しく投げてたよ』など、みなさんが子供の頃の思い出話や、『恵方巻家で食べたよ!』、『今年は、恵方巻の代わりにうな重食べた』なんてお話しをしてくださる方も(笑)
本日は、残念ながら豆まきは行いませんでしたが、今日の昼食で『イワシ』や『豆』を召し上がったので、鬼は入って来ないのではないかと思います(*^-^*)
今週は、寒波がやってきて更に寒くなる予報です。暖かくしてお休みくださいね☆
奉優デイサービス川崎有馬 佐藤