2025.01.22
- 活動報告
【川崎有馬デイ】宝探し♪
最近、「役割支援」のひとつとして食器洗いをしていただいています。
先日もホームページでご紹介しています。
役割支援から広がるデイのこれからを思い描く上司Kの熱い想いに感化され
役割支援の素晴らしさを再認識しています。
本日は2名の方が来てくださいました。
「お家ではやるの?」の厨房職員の問いに「今はやらないよ」と仰り
「昔、食器洗いの仕事をしていたからお手のもんよ!」と誇らしげな生き生きとした表情♪
何かの時に「それもやってくれてるの?」というと「お手のもん、て言ったでしょ(*^^*)と♪
手工芸で素敵な作品を作ってるときも楽しそうだけど、こちらも生き生き、ハツラツとして見えます♪
お二人で協力してちゃっちゃとすすめてくださり、あっという間にシンクの中の食器が見えなくなってしまいました。
もうおひとりの方が「宝探しみたいね♪」と
お湯の中を手探りして食器をみつけます♪
「宝探し」
なんて素敵な表現なんでしょう♡
食器を洗うのを「宝探し♪」なんて♡
楽しんでくださっているご様子が見ていてとてもうれしくてキュン♡としちゃいました♡
最後はシンクまで洗ってくださいました♪
「お手のもん、ていったでしょ」と・・(*^^*)
シンクもきれいにしてくださり、ありがとうございます♪
「また来るよー♪」と厨房を去っていくおふたり♡
ありがとうございました(*^^*)
おふたりで笑い合いながら、楽しそうに張り切って行ってくださるご様子は
「役割支援とは・・」とK上司に教わった
「ご利用者さまが『楽しい』と思える事」に当てはまります(*^^)v
「役割支援」から広がる世界(デイ)に想いを馳せて・・・♡
奉優デイサービス川崎有馬
S