2025.01.15
- お食事
【川崎有馬デイ】小正月御膳です♪
1月15日
一昔前は、成人式でしたね、1999年までだそうです。
「小正月」です。
小正月とは、旧暦の1月15日の事で、その年の最初の満月の日、なのだそうです。
お正月を大正月と呼ぶのに対して、満月はおめでたいものとして「小正月」と呼び祝っていたそうですよ。
小正月には、1年の健康を祈り小豆粥を食べる風習があります。
小豆は邪気をはらうとされるそうです。
(風習は各地によりいろいろあるそうです)
本日のメニューです(^O^)/
☆小豆粥
☆豚肉の柚子みぞれ煮
☆さつま芋の甘煮
☆ほうれん草の胡麻和え
☆やわらかくず餅あんこがけ
以上になります(^O^)/
みなさまのこの1年の無病息災を祈り・・・
どうぞお召し上がりください♪
新年1月となり、
七草粥、鏡開き、小豆粥・・・
と3度目の「無病息災を祈って・・」となります♪
みなさん、最強パワーです♪
今年もお健やかな日々・・間違いなし(^_-)-♡
体調にお気をつけてお過ごしください。
奉優デイサービス川崎有馬
S