亀戸ふれあいセンター(亀戸老人福祉センター)

kameido-fureaicenter

2025.03.05

  • 活動報告

自悠大学亀戸クラス~1月開催分報告~ 

~江東区自悠大学は高齢者の皆さんがいきがいのある生活を送ることを目的とした生涯学習の場です~
自悠大学亀戸クラス1月の様子です。ご覧ください。
  
1月6日(月)【モネの日本】のテーマで、美術ジャーナリストの齋藤 陽一先生に講師を務めていただきました。



モネの作品が出来上がるまでの過程、色彩感覚や様式そしてモネと浮世絵の関係など、とても分かりやすく貴重なお話を聴く事ができました。斎藤先生の講座を受講された後、美術展へ行くと以前とは違った感覚で鑑賞できるのではないでしょうか♪とても分かりやすく興味深く有意義なご講義ありがとうございました!!

1月9日(木)【“Hello”からはじめよう!~楽しい英会話~】のテーマで江東区英語力会話認定者協会講師の皆さんに講師を務めていただきました!



受講生の皆さんは聴くだけでなく先生と実際に発音や発声、歌や会話、グループワークで練習したりと内容が盛り沢山♪
今回の講座をきっかけに改めて学びたいという方、「英会話」の講座という事で少し苦手意識のあった方、学生時代を思い出せた!楽しくも緊張感を味わえたと様々なお声が聞こえてきました♪そして最後に講師の皆さんによる『寸劇』大好評でした!!講師の皆さまとても楽しく為になる講義をありがとうございました!

2月27日(木)(1月20日振替分)は【どこかで聴いた、声楽の名曲~生演奏と共に巡る2024】のテーマで、バリトン歌手 二期会会員 寺西一真先生に講師を務めていただきました♪



亀戸クラス最後の講座です!講座が始まる前からすでにワクワク感があふれ出ている会場内♪ピアノの生演奏、歌声♪言葉では表現できない迫力と感動!そして講義の中で歌の意味や当時の情景なども感じることが出来ました。受講生の皆さんは感動、関心、感嘆、楽しい♪など感情が忙しかったのではないでしょうか!寺西先生、ゲストの森川さん、清水さん「ブラボー!ブラーヴァ!」有意義で素敵なご講義ありあがとうございました!

亀戸ふれあいセンター M.K

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む