2024.11.06
- 活動報告
水害が起こった時に役立つこと【避難訓練】
ご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
9月27日(金)午前10:30~
避難訓練【水害編】を開催しました。
亀戸ふれあいセンターの職員が行うゆうゆう体操後、館内放送があり、水害が起こった想定で避難訓練を行いました。
今回も防火防災危機管理アドバイザーの山崎 正雄氏に講話して頂きました。
もし台風などで水害が起きたら?
当日、雨だったため実際に避難経路を確認することができませんでしたが、写真を配布し全員で確認しました。
団地やマンションの場合は2階~3階以上の高いところに避難すること、一軒家などの場合は避難開始情報が出るまで出歩かない事、地下は浸水の恐れがあるので地下よりは高いところへ、と状況に合わせた避難方法から、避難時の持ち物まで詳しく教えてくださいました。
一問一答形式で答えていき、考える、提案するなど、頭を使いながら講義を進めていきました。
また、水害の避難ケースだけでなく、地震、雷、火事の被害が起こった際の対応も教えてくださいました。
皆さんはいざという時の緊急ダイアルはご存じですか?
最も知られているのは警察につながる110番、消防署につながる119番だと思います。
災害時に開設される災害用伝言ダイヤルで、声を伝言のために保存することが可能な171番、「いち早く」児童相談所へ繋がる緊急ダイヤルで、匿名での通報が可能な189番など、様々な緊急ダイアルがございます。
いま一度確認し、皆さんの安全が守られるよう、確認で終わらず避難準備を少しずつ進めていきましょう!!
当日、ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
亀戸ふれあいセンターでは定期的にテーマを変えて避難訓練を行っています。ぜひ皆さんのご参加をお待ちしております。
亀戸ふれあいセンター F.A