亀戸ふれあいセンター(亀戸老人福祉センター)

kameido-fureaicenter

2024.08.15

  • 活動報告

補聴器は買ってからの後が勝負!!【これだけは知っておこう聞こえと補聴器】

8月8日(木)午後1:30~
これだけは知っておこう聞こえと補聴器】という講座を開催しました。

講義してくださったのは、認定補聴器専門店 亀戸まごころ補聴器 代表・認定補聴器技能者 岡田 華恵さんです。



補聴器の基本を学びました。
●聴力の衰えは〇〇歳の頃から
●お耳の構造と役割・難聴の種類
●補聴器の選び方①②
●補聴器と収音器の違い
●補聴器の購入で受けられる公的補助
●亀戸まごころ補聴器の場所
●『認定補聴器技能者・専門店とは
そして、岡田さんオリジナル 一目で分かる補聴器グッズ?



皆さんにご覧になっていただき、たくさん学ばせていただきました。
その中で感じたことは『補聴器は、購入前!&購入後が大切!!』
今回、残念ながら受講できなかった方も、アフターサービスの行き届く亀戸まごころ補聴器に寄ってくださ~い♪
補聴器の測定には1時間位かかりますので、要予約となりますのでお気を付けください。
せっかく選ぶなら、岡田さんにご相談いただき失敗しない補聴器を選んでくださいね!(^_-)-☆
ぜひ、まごころ補聴器に足を運んでみてくださいね。

亀戸ふれあいセンター
       Y.S

一覧へ戻る

カテゴリ
年月で絞り込む