2025.10.31
- 活動報告
実習生研修会、10月6日からの4日間最終日
ゆうゆう体操30分間は、実習生の皆さんでの進行!!
10月6日から東京有明医療大学の看護学生第1グループの4名が実習が始まりました。
城東ふれあいセンターでは、毎朝の職員がおこなうゆうゆう体操を、実習の最終日には実習生に声掛けをお願いして実施しています。
ラジオ体操、水彩音頭、ズンドコ節、音楽に合わせて体を動かすのが大好きな利用者さん。
学生たちは初めての動きでわからないことだらけでしたが、次の動作を利用者さんが教えてくださりスムーズに踊れました。

「小学生ぶりのラジオ体操、新鮮でした。」
「体全体でなく指先運動脳トレ要素も取り入れられ社会との関わりなど30分間の有意義な過ごし方していると感じました。」
と実習生から感想をいただきました。

実習生の皆さんが笑顔とパワーを、優しく見守ってくださり最初は緊張してましたが、だんだん緊張もほぐれ楽しめました。
お見送りの時応援の言葉や声かけが嬉しかったそうです。
「こちらも元気をいただいたり孫世代と関わりができ新鮮でした。」と利用者さんから感想をいただきました。
写真がごちゃごちゃしていますが有意義な30分間を写真でお届けできましたか?
実習生は今後も続きます。各グループによって個性が違う学生さんたち。
利用者さんも色々な学生に会えることを楽しみにされていました♪
また、実習生が来た時にはご報告いたしますのでお楽しみに~!!
城東ふれあいセンターKC

