2025.04.14
- 活動報告(IN)
「香り」で脳を刺激!
4月12日(土曜)から新しい講座「嗅覚(きゅうかく)トレーニング」がスタートしました!
歳を重ねると誰しも体力や感覚が衰えるものです。そんな中、視覚(目)や聴覚(耳)と違い、自分で気づきにくいのが「嗅覚(鼻)」の衰えです。嗅覚が衰えるとガス漏れや火事に気づかなかったり、食べ物が腐っているのにも気づかなかったり・・・と「命」にかかわる大変な事態につながることも!
そんな「嗅覚の衰え」を予防することを目的にスタートしたのが、「嗅覚トレーニング講座」です。毎回3種類の香り(精油)を紹介し、その香りに意識を集中して嗅いでもらいます。
そのほか、嗅覚に関する様々なミニ知識をわかりやすくご紹介。鼻の通りをよくするツボや、嚥下障害を予防する運動などもおりまぜて、今後は講座を進めてまいります。
ちなみに、第一回の講座で使用した精油はペパーミント、ゼラニウム、オレンジでした。
次回はどんな香りにしましょうか・・・ 参加者の皆様、どうぞお楽しみに!
記)豊岡いきいきプラザH