2025.02.24
- ニュース
ひと足早くハーブティーで花粉症予防しませんか?
天気予報によりますと、今週半ば以降は気温がグンと上がるとか!?
暖かくなるのは嬉しいことですが、心配なのが・・・そう!花粉症です。日本気象協会の予測では、スギ花粉は2月末から急増して3月上旬~中旬にピークを迎えるとか。
・・・もう、そんな話を聞いただけで鼻の奥がモゾモゾしてきそうですね!
花粉症は日本に限ったことでなく、ヨーロッパでも昔から季節病として存在し、その予防として「春季療法」が確立。花粉症をはじめとしたアレルギー症状の予防で有名なのが「ネトル」というハーブです。体内の老廃物を排出して血液を浄化。アレルギー体質そのものを改善するような働きがあるハーブです。
花粉症では鼻づまりの症状もよくみられますから、清涼感のあるペパーミントとブレンドすると飲みやすくもなり、お勧めです。
ハーブティーは薬ではなく、あくまで嗜好品です。だからこそ、毎日少しずつ味わいを楽しみながら飲んでみてはいかがでしょうか?
記)豊岡いきいきプラザ(ハーバルプラクティショナー H)