2024.03.05
- 活動報告
正しく理解は大切!「認知症」について学びました
先日、当館の鋤本看護師による「知って得する認知症 ~認知症をよく理解するための法則~」という講和がありました。
鋤本看護師によるわかりやすい説明に、ご参加の皆さまも熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
『会った人の名前を思い出せないのは、ただの”物忘れ”。人と会ったこと自体を覚えていないのが”認知症”』というお話に、目からウロコの思いです。なるほど、認知症とはそういうことなんですね!
これまでの豊富な看護経験と、さまざまな医師とのつながりがある鋤本看護師ならではの講和。またの機会をどうぞお楽しみに!
はた